浜石岳
憩いの場
開始地点
http://g.co/maps/b6t32
ゆいばすJAするが路特産品館下
(防火水そうの標識の下にピンクのプレートでバス停が付いています)
終了地点
http://g.co/maps/pahxq
頂上駐車場の入り口のグレーチング
地形
http://yahoo.jp/fkAxgd
道程5.5km、標高差629m、平均勾配11.4%、最大勾配26%
備考
序盤の2km程が兎に角キツイです
落石、砂利、砂、グレーチングの外れ等、路面状況が良くないので、下りは十分に注意してください
最寄のコンビニ
http://g.co/maps/ps47k
登坂記録
名前
時間
速度
ケイデンス
車重
一言
操作
whiteglint
28:49
11.4km/h
68(59-128)rpm
7.3kg
52/36×11-23ではけっこうキツイですね。
zarame
37:05
8.8km/h
-
9.0kg
勾配きついところですべって足をつく。落車しなくてよかった。もっと乾燥してるときに行きたい
ゲームおやじ
39:07
8.4km/h
-
-
2013/9/22 太股痙攣大会
なる
40:47
8.0km/h
-
9.0kg
12/02/21 FP3 2ndTry 激坂のダンシング技術を向上させないとタイム短縮は難しそう。次はリア30T入れますか(笑
繭
44:44
7.3km/h
-
-
3枚ついてるスペシャで脚つきなし♪もう行きません
新規登坂記録投稿
憩いの場を自転車で登坂し時間を計測した方ならどなたでも参加できます。
必須項目は、名前、編集キー、登坂時間です。
記録更新の際は特に理由がなければ前回の記録を編集する形で行ってください。
名前:
編集キー(登坂記録を修正・削除する場合に使用):
登坂時間(これを元に平均速度を算出):
時間
分
秒
平均ケイデンス:
rpm
記録ケイデンス(計測開始直後を除く):最低
〜最高
rpm
自転車重量(小数点以下1桁まで):
kg
一言(車種,人間・自転車の詳細,調子,計測日,感想等々):
ただいま7175台目の自転車が登坂中♪