白布峠(西吾妻スカイバレー・福島側)
憩いの場
開始地点
北塩原村 早稲沢の県道64号と県道2号の交差点「小椋商店」前
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.4.0.6N37.43.22.3&ZM=10
終了地点
白布峠駐車場入口(標高1404m)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.44.9N37.44.50.6&ZM=9
地形
コース長:約9km
標高差 :約580m
平均勾配:約6.4%(最大12%程度)
備考
東北南部を代表する山岳コースであり、近年はヒルクライム大会のステージとしても有名。
レースでは裏磐梯休暇村をスタート地点とするが、平坦区間がおおよそ半分を占めるため、ここではスカイバレー入口にあたる小椋商店前とし、純粋な登りコースとして登録。
コンビニは福島側は裏磐梯の中心地にあたる剣が峰にセブンイレブンなどあり。
登坂記録
名前
時間
速度
ケイデンス
車重
一言
操作
げろしゃぶ
36:22
14.8km/h
-
7.8kg
ヒルクライムレースの下見で登坂。距離は短いが結構ハードでした。かなり遅いのでお気軽にヌいて下さい。
新規登坂記録投稿
憩いの場を自転車で登坂し時間を計測した方ならどなたでも参加できます。
必須項目は、名前、編集キー、登坂時間です。
記録更新の際は特に理由がなければ前回の記録を編集する形で行ってください。
名前:
編集キー(登坂記録を修正・削除する場合に使用):
登坂時間(これを元に平均速度を算出):
時間
分
秒
平均ケイデンス:
rpm
記録ケイデンス(計測開始直後を除く):最低
〜最高
rpm
自転車重量(小数点以下1桁まで):
kg
一言(車種,人間・自転車の詳細,調子,計測日,感想等々):
ただいま7184台目の自転車が登坂中♪