乗鞍スカイライン
憩いの場
開始地点
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.30.29.324N36.10.17.981&ZM=9
殿下平総合交流ターミナル北側駐車場内
終了地点
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.33.29.639N36.7.17.971&ZM=9
乗鞍畳平駐車場入口
地形
http://yahoo.jp/LYqcBZ
道程18km、標高差1368m、平均勾配7.6%
(ルートラボだとスタート地点を上手く設定出来ません)
備考
近くにコンビニは無いので下界で補給を忘れずに
真夏でも寒いので防寒装備は忘れずに
現地で自転車乗りのマナーが問題視されていますので、下りでバスやタクシーを絶対に煽らない、抜いたりしない様にお願いします
登坂記録
名前
時間
速度
ケイデンス
車重
一言
操作
なる
1:25:09
12.6km/h
-
6.5kg
2011/07/12 R3 SL 乗鞍スカイラインを登録しました。活用してくださいませ。今年は中止で残念でしたねえ。
新規登坂記録投稿
憩いの場を自転車で登坂し時間を計測した方ならどなたでも参加できます。
必須項目は、名前、編集キー、登坂時間です。
記録更新の際は特に理由がなければ前回の記録を編集する形で行ってください。
名前:
編集キー(登坂記録を修正・削除する場合に使用):
登坂時間(これを元に平均速度を算出):
時間
分
秒
平均ケイデンス:
rpm
記録ケイデンス(計測開始直後を除く):最低
〜最高
rpm
自転車重量(小数点以下1桁まで):
kg
一言(車種,人間・自転車の詳細,調子,計測日,感想等々):
ただいま3385台目の自転車が登坂中♪